LIXIL IOT住宅 ライフアシスト2
今回は2021年7月1日にリリースされたLIXILのライフアシスト2について紹介していきたいと思います。
前作の2018年4月2日にリリースされたライフアシスト1から約3年、ITの発展に伴って目まぐるしい進化を遂げた新しいライフスタイルを提案するIOT住宅の仕様になります。
「スマートホームをもっと身近に」
をコンセプトとしてIOTx住宅を今後の新しい生活様式として、取り入れやすいものを展開したものになっているみたいです。
1
遠隔操作
スマートスピーカーはご存じかと思いますが、声を認識してあらゆることを手伝ってくれる機能になります。
こちらを住宅に取り入れたのがスマートアシスト2。
スマホや音声で、
自宅の機器をラクラク操作。
これからは、リモコンを探し回る必要はありません。スマホやスマートスピーカーへのひと声で、住宅設備や家電をコントロールできます。
「外出先からスマホで操作」
玄関の施錠
シャッターの開閉
お風呂の湯はり
エアコンのON/OFF
照明のON/OFF
「音声操作なら非接触で安心」
帰宅時のただいまーを聞いたら事前に設定した、箇所のスイッチ電気をON!
お料理中手が離せないときも一声で作動してくれるのはとっても便利!
「家中の機器をまとめて操作」
スマホからワンタッチでまとめて操作
行ってきますの一声でまとめて操作
2
自由なルール設定
暮らしのシーンに合わせて、まとめて自動に。
「曜日・時間」「天気」「GPS」「温度・湿度・照度」「ドア開閉」「人感」をきっかけに、
設備や家電を一斉操作。日々の暮らしに合わせて、自由にルールを設定できます。
「曜日・時間」
起床時間に、自動でシャッターOPEN
天気予報に連動してシャッターCLOSE
「GPS」
最寄り駅に到着したら、自動でエアコンON
30°Cを超えたら、自動でエアコンON
「ドア開閉」
外出時にドアを開けたら、自動で家電をOFF
「人感」
部屋に人が入ったら、自動で照明ON
3
安心見守り機能
もしもに備える、外出先でも安心の見守り機能。
留守中のわが家をより安心に。大切な家族やペットをより安心に。
外出先から住まいの状況を確認でき、異常があった場合にはすぐにアプリでお知らせします。
「我が家を見守る」
敷地内への不正な侵入を感知したら、以上発生をアプリで通知
外出先から玄関の施錠を確認し、かけ忘れを防止
「子供を見守る」
学校から子供が帰宅したら、アプリで通知
外出先や学校から、子供の様子をスマホでチェック
「ペットを見守る」
留守番中のペットの様子をスマホでチェック
外出先から室内温度を確認して、エアコンを操作
「遠方の家族を見守る」
外出確認や電気使用状況等で、離れて暮らす家族の安否を確認
地元を中心としてリピート率が非常に高い信頼と実績を重ねている業者です
概要
店舗名 | 株式会社ナルミクリエイト |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市天白区池場2-704 |
電話番号 | 052-838-7024 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
定休日 | 日、祝 |